上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
緑がいっぱいの草原に行ってきました~


ん?、屋根瓦と塀が見えてるんですが・・・

ハイ、緑の草原というのはウソです

ピーチのお庭ができる予定だった我が家のお庭です。
お恥ずかしい・・・

GW前に草むしりを始めてすぐに咳が止まらなくなり、結局そのままになってしまったんです。
草むしりした部分も前以上に草ボーボー

やっぱり、「有言不実行」でしたね

で、今日、除草剤を撒きました。
始めからこうすればよかったかも・・・。
ピーちゃん、お薬撒いてるから、しばらくお庭に入らないでね
わたち、お庭に入った事、1回もないでちゅよ
ハハハ、そうだったわねぇ

横になってピクリともしないピーチ。


心配になってよ~く観察してみたら、お腹が上下してました。
よかったわ~
静かに寝かせてくだちゃいよ
はい、ごめんねごめんね~

もうすぐ1歳になるピーチ。
今のパピー用フードがあるうちにそろそろ成犬用フードに替えていきたいと思ってるんですが、
皆さんはどんなフードを与えてますか?
よければ教えてください
有言不実行のダメなアコちんママにポチッをお願いしますぅ
にほんブログ村
スポンサーサイト
theme : ◆◇ シュナウザー ◇◆
genre : ペット
えーっと、僕は『アボライト』っていうのを食べています。
肥満気味なんで。。
もっと良いのがあるみたいだけど、
ずっとこれを食べているから、ずっとそのままです。
わかるよ。
じーっとネンネしていたら、お母さんは心配そうな顔して
息をしているか?確かめに来る時あるある。
ピーチ姫、スタイルいいなぁ

あはははははは~ママさん・・・
お庭がぁ~草増えてますぅ(笑)
ピーチちゃん♪ネンネしてる姿きゃわいいわぁ
抱きしめたくなりますぅ
そうかぁ~もうすぐ1才なのですねぇ
JIPPのフードは
ロイヤルカナンのミニチュアシュナウザー用です。
オシッコをあまりしないので尿結石防止のためこのフードにしましたぁ
このフードに替えてからお水も沢山飲んで
オシッコの調子もグゥ~ですぅ。
庭(*_*)夏は草がすごいよねぇぇぇ・・・
ウチは櫻が来て芝生植えたらだいぶよくなったけど 定期的に父が芝の手入れしてくれないとえらぃことに(笑)
でもこの季節はトマトやらきゅうりやら櫻の大好物が庭に大量なので、結局庭にでれない櫻です(笑)
フード・・櫻もただいま 何がいいか選び中です(*^^)v
基本チキンが多くなってたら チキンのあげ過ぎは尿管結石になりやすくなるから ラムがいいみたいなんやけど・・櫻お嬢さんラム嫌いなのょねぇぇぇぇ(@_@;)
ん~色々考えるわぁぁ・・・
今はアイムスのヘルシーダイエットっての食べてるょ!!
コレうん○のにおいがあんまりしなくなったのょ♪下痢もしないし♪
ごはんモリモリ食べるようになって良かったですねぇ~(´∀`)
生理で体調が優れなかったのでしょうね♪
うちは基本手作り食ですが、カリカリは『アボダーム』を与えています☆
国産の市販フードは怖いので
(日本は犬のごはんは食品では無く雑貨扱いで、材料の
記載等が義務づけられて居ないそうなので怖いのです´`)
アボダームはアボカドが入っているのですが、アレルギーを起こす要因の食材が入って無く、うんPも少量で健康なうんPをします♪
匂いも少なくドッグフード!!!って感じがしないし通常のフードより
カロリーも少なめ。オススメです☆
でも、個体個体に合う合わないがあるでしょうから参考になれば嬉しいです♪♪
お姫のぽんぽんかわいい(´∀`)顔をうずめたいです
あっ!吉岡油量さんとかいう所はオーダーメイドでカリカリを作ってくれるらしいですよ!
たぶん、吉岡油量とかいう名前だったような・・・←定かではありませんが・・・(汗)
家にもそこそこの広さの庭
あるのですが
ドッグラン風にするにはなかなか・・・
ドッグフードですが
オイラのとこは
“ヒルズ ネイチャーベスト チキン&玄米”を主に
“アイムス 小型犬専用 チキン”と試供品混ぜた
カリカリフードを朝晩
30g程度ずつあげてます(おやつを考慮して)
毎日手作りはオイラには・・・(ж>▽<)y ☆無理です。
ヒルズはもともとPet Shopで食べていた
“サイエンス ダイエット プロ”からヒルズ内で
ネイチャーベストに変えました。
ボクもよく
写真撮るからって起こされるよ。
邪魔なんだよね~
あっち行ってって感じ(`^´)
クロニカくんは「アボライト」なんですね。
え~、そんなに太って見えないよ~
食べなれたフードが1番だよね
クロニカくんのお母さんも心配して見に来るのね
アコちんママとお母さん、一緒だね。
可愛い子供に何かあったら大変だもん。
いつも注意してる優しいお母さんに守られて、クロニカくんは幸せだね~
・・・ピーチ、お腹の皮がたるんでるんですぅ

見ないフリしてたんですが、どうしようもなくなりました・・・。
こんなになったの初めてです。
初めて使った除草剤、ちゃんと効いてくれるといいんですが
JIPPくんは「ロイヤルカナン・ミニシュナ用」なんですね。
ミニシュナに合ったフードは安心感がありますよね
JIPPくんにはベストなフードみたいですね。
たくさん食べて、お水もたくさん飲んで、ウンP

・チッチばっちり、元気一杯ですね
寧々ちゃんとこの庭、すごいキレイやったよ~
うちの庭と替えっこしてもらいたいぐらいやもん。
あらら、せっかくの野菜バイキングなのに、櫻ちゃんは立入禁止状態なのね、ふふふ
櫻ちゃんは「アイムスのヘルシーダイエット」なのね。
チキンのあげ過ぎは尿管結石になりやすくなるの???
初めて知りました~
やっぱりラムっていいんだぁ。
ピーチのパピー用フードはラム系なんですよ。
ん~、何がいいかホント悩むよね~
まだまだ食べたり食べなかったりですが、ヒート中に比べると本当にビックリするほど食べてくれるようになりました。
今は薬を混ぜてるので、食べてくれなかったら困るんですけどねぇ
ぶっちょちゃん達は「アボダーム」なんですね。
これはアレルギー要因の材料が入ってないんですね。
これも大切な選択の1つですね~
え~、国産のフードってそういう問題があるんですか~
「国産」って安心のイメージがあっただけにショックです。
「おやつ」は一応、国産にこだわってるんですけど、大丈夫かなぁ・・・ちょっと心配になりますよね~
さっき、吉岡油糧さんのHPを見てきました。
値段的には特別高いって感じではないですね。
ちょっと心惹かれました

すごーい、ボーボーだぁ。
夏の雑草パワーは凄まじいですもんね。
ピーチちゃんちゃんと食べてくれるようになってきたんですね、よかった!
ドッグフードは我が家ではユーカヌバのラム&ライスを与えていますよ。
下痢も嘔吐もしないので、尾花にはあっているみたいです。
瑠李さんも「milchくんの庭」を作ってみませんか~
milchくんが大喜びする姿を想像して~、ねっ、楽しそうでしょ
milchくんは「ヒルズ ネイチャーベスト チキン&玄米」と「アイムス 小型犬専用 チキン」なんですね。
チキンがメインですか・・・。
30グラムずつって少ないですねぇ・・・って思いましたが、milchくん体重が軽かったんですね。
milchくん、ちゃんと「起こさないで!」って怒った方がいいでちゅよ
スゴイことになっててビックリでしょ
さすがに「見ないフリ」ができなくなりましたよ・・・。
今年は雨といい天気が交互にきて、一段とボーボーになったのかもしれませんね。
尾花くんは「ユーカヌバ・ラム&ライス」ですか。
ピーチもユーカヌバのラム&ライス・パピー用は試供品で食べたことあるんです。
確かに、これはパクパク食べてた気がします。
ピーチの普段のパピー用もラム系だし・・・。
尾花くん、ベストフードが見つかったんですね
広い庭ですねっ
ピーチちゃんのお庭になるのが楽しみですねっ
一杯走り回って~きっとお腹も空いちゃいますねっ
うちは…何とか手作り食です。
この前知り合いの人にアイムスを貰ったのですが…
ひめったら…一口二口で食べなかったですよ

おはようございます
お庭あるのいいな~~~
でも・・・草取り私も苦手です
やはり、ゴハン選びは、難しいですよね~
ワトソンのフードは、カリカリフードとウェットフードを半々上げています♪
カリカリフードは、ティンバーウルフという種類で穀物不使用のを
使っています
ウェットフードは、色々ローテーションを組んでますが
最近は、EVO(穀物不使用)とBLACKWOODの なまず&ポテト缶と
ボジータのミックスミート&トナカイを食べさせています♪
ホームセンターで売ってるキロが安いフードは・・・
中に入ってる物が、怖いので、与えてません
また、良いフードがあれば・・・色々変えていく予定です

この度は、義理の父の件でありがとうございました。
アコちんママさんもまだ、お心が辛い中、私たちに
優しいお言葉をかけていだだいて本当にありがとうございます。
また、私たちの体まで心配をしてしていだたいて…
感謝しております。本当にありがとうございます。
ほっぺとめいのご飯は…
☆ほっぺ…ロイヤルカナン・消化器サポート(低脂肪)
☆めい…ヒルズ・z/d ウルトラ・アレルゲン・フリー
ピーチちゃん、もう成犬用の切り替える時期に
なったのね。
ほっぺは消化器が弱く、めいは食物アレルギーなので
病院からの処方食です。
あまり、参考にはならにと思います。ごめんなさい。
今までこのフードに出会うまで色々と変えてみたりしました。
ピーチちゃんに合うフード見つかるといいなぁ♪
あっはっは 土がいいんだね!!よく育ってる~っ
ってうちも草むしりしなくちゃ。
びっくりするほどピクリともせず寝ている日があるよね
ジジッぺがそうなの 死んじゃったのかと
びっくりしちゃうよ~
うちはサイエンスダイエットです。
2頭なので8キロ買いなのでちょっとお安くなるよ

草が多くなってくると、パパと一緒に簡単に草むしりしてたんですが、もうどうしようもなくなりました
除草剤が効いてくれるといいのですが・・・。
ねぇさんは手作り食でしたね。
すごいですよ~、尊敬です
ピーチなんてアコちんママの手作りさえ残すんですから・・・。
作り甲斐がないですよ~

最初に少々お金がかかってもお庭をちゃんと作っておくべきでした。
もう大変な事になってますよぉ
ワトソンくんのご飯、聞いた事のないフードばかりかも~!
いろいろワトソンくんの事を考えて気を使ってるのがよくわかります。
アコちんママもネットやお友達情報で勉強しないといけませんね。
ピーチ、やっとヒートが終わりました~。
またランに行きましょうね~

いえいえ、アコちんママ、言葉の使い方がヘタクソでごめんなさいね。
辛い気持ちはムリして抑えなくていいんですよ~。
周りの人に話すことで楽になることもあるでしょうし。
ほっぺちゃんとめいくんも心の支えになってくれますしね
ほっぺちゃんとめいくんは病院の処方食なんですね。
病院で体調・体質に合わせてご飯を選んでもらえると安心ですよね。
ピーチに合うフードを見つけるのはきっと一苦労です
なんせ今でも食べたり食べなかったりですからねぇ

この時期、晴れと雨がいいサイクルで来るので草の成長がいいんですよねぇ
どこから手をつけていいのか・・・お手上げ状態です。
じじっぺくんとランチちゃんはサイエンスダイエットなんですね。
お店で見たことあります。
「ダイエット」って名前がつくとダイエット用って感じですが、違うようですね。
2人分で8キロ?
すごい量だわぁ
ピーチ、食が極細なので1キロか2キロのフードです。
8キロのフード、買いに行くのも大変ですね
